備忘録
ウソだろ...譜面教育によくある失敗パターン
あれ!?この曲弾けるようになったはずなのに、、どうやって弾くんだっけ?せっかく数ヶ月かけて弾けるようになったお気に入りの曲、何時間もかけて譜面と睨めっこしながらやっと指が自然と動くようになったあの曲、それなのに、数ヶ月後 […]
アドリブなんて、できるわけないじゃないですか!
アドリブ演奏なんてそんな難しいことできる訳ないじゃないですか!...って人いませんか?楽器が弾けるようになりたいって言っても一概に弾けるようになっている状態がどういう状態かを言えないのが音楽の面白いところですよね、、なん […]
目指すは"近所のお兄さん"!?
いや〜驚きました...突然ですが私、最近インスタ投稿をがんばっているんです。まだフォローしていない方はこちら↓https://www.instagram.com/otokaiwa/で、インスタのオススメ動画がかわいい動物 […]
表現したいことなんてないんですけど!?
別に楽器で表現したいことなんてないんですけど...こういう場合どうしたらいいんですか?OTOKAIWA音楽レッスンは譜面がなくても楽器で自分を表現することを当たり前にできるようになっちゃおう!というコンセプトなので、単純 […]
音楽教育の落とし穴とは!?
これまでの音楽教育に内包された落とし穴に迫ります!突然ですが、みなさんは楽器を弾いていて満足感を感じる時ってどんな時ですか?大抵の場合、・譜面通りに弾けるようになった時・先生や他人に褒められた時・誰かと合わせて楽しかった […]
○○しながら楽器を弾けますか!?
頭の中に鳴っている音と楽器から出る音がつながっているってどうやったら判断できるんですか??OTOKAIWAが目指す楽器でおしゃべりをしている状態になるには頭の中に鳴っている音と楽器の音を一致させることが必要不可欠、という […]
喋るように楽器から音を出すには!?
どうやったら頭の中に鳴っている音と楽器から出る音を一致させられるんですか??という質問にお答えします!!前回の記事で、OTOKAIWAを身につけると『まるで喋るように楽器を弾けるようになるよ〜!』とお伝えしましたね。これ […]
結局、OTOKAIWAでどう上手くなるんだい?
OTOKAIWAを身につけたらどう楽器が弾けるようになるんですか?OTOKAIWA音楽レッスンを受けると楽器が弾けるようになる...って言っても譜面を使わずにどう上手くなるんですか??全然イメージが湧かないんですけど。。 […]
"こうあるべき"から抜け出そう
○○○○ができるようにならないと楽器弾けるようにならないよ、って言われたことありませんか?世の中に溢れている教則動画や本・DVDを見ているとすごく丁寧に弾き方だったり理論を教えてくれるコンテンツが多くありますよね。もちろ […]
思ってたんと違う!!
え!?思ってたのと全然違うんですけど!!!みなさんは自分の演奏をレコーディングしてそれを聴いたことがありますか?自分の演奏に自信がないとなかなかレコーディングしようなんて思わないかもしれません。現に自分もそうでした。でも […]